
県大会へ⚾
6月17日に始まった次男の中体連。 負けたら、3年生とお別れに。 3年生とまだ野球を続けるならば、ベスト4まで勝ち進むしかない。 3回戦までコールドで勝ち上がり、迎えるは準々決勝。 相手は、新チーム最初の大会でコールド負けしたチーム。...

充実した日々に感謝
熊本もいよいよ梅雨入り。 そんな中、今月の走行距離は1600km越えに・・・ というのも、 6月11日と12日は長男の遠征で大分へ。 14日には仕事で鹿児島へ。 18日には長男の九州大会で長崎へ。 そして、17日・18日・19日は次男の中体連でした。...

おめでとう🥇
6月に入っております。 6月と言えば、梅雨の時期・・・ 我が家では、6月と言えば、スポーツの時期。。。 というのも高2の長男は、高校総体。 中2の次男は、中体連。 どちらも3年生にとっては、負けたら終わりの大会。 ラグビーをしている長男は、秋に全国大会(花園)予選があるので...

花園常連校と🏉
5月も下旬となりました。 もうすぐ梅雨入りですかね☔ 5月20日と21日は、ラグビーをしている長男の長崎遠征に帯同してきました。 1年生部員も加わり、部のバスに全部員乗れないので、1年生部員を車に乗せて。 2日間お世話になったのは「長崎北陽台高校」 昨年の花園ベスト8。...

全国🥇チームと
5月も16日と半分が過ぎました。 本当に1日1日が早いものです。 我が家は 長男は、6月3日から始まる高校総体へ向けて。 次男は、中体連へ向けて。 それぞれ頑張っております。 そんな中の日曜日、次男のチームは八代で凄い相手と試合をすることに・・・...

まさに新緑の候
もうすでに早いもので、5月も10日になっておりました。 今年のGWはいかがでしたか? 我が家の長男と次男は3年ぶりにバリバリ部活動が出来ました。 どちらも新1年生が加わり、新たなスタート。 長男は、県外への合宿こそ行けませんでしたが、徳王グラウンドではOB達に力を貸してもら...

春といえば・・・
桜も散っちゃいましたね🌸 4月に入り、新年度のスタート。 我が家の長男と次男も共に進級することが出来ました。 最近は夏日が続いており、毎日暑い中のブレザーでの通学は大変のようです。 しかし、最近の春は一瞬ですね。 そんな春といえば・・・ 草花も元気になってくる時期。...

週末のリフレッシュ
早いものでもう4月。 コロナ禍で迎える3年目の春。 マスク生活もそろそろ終わりたい・・・ 仕事の方はというと、 色々と話をいただくのですが、あと一歩のところで進まない・・・ という案件が続いております😅 でも、こればっかりは、仕方のないこと。...

新たな試練⚾
春休みに入り、我が家の長男は、鹿児島は鹿屋市へラグビーの合宿へ行っておりました。 私も、それに合わせてお隣の垂水市へ仕事で行っていたのですが、コロナ禍ということで合宿会場への出入りに規制がかかり、見に行けず・・・ そのまま翌日の朝から大雨の中、熊本へ帰ってきました。...

球春到来⚾
まん延防止期間に合わせて、ブログ更新も自粛状態になっておりました😅 この間、下南部2丁目の売地のご契約ありがとうございました。 アーバン館、ふらわぁハイツ、山口貸家、白石ハイツ、多数の月極駐車場のご契約ありがとうございました。...