御礼
1月29日(火)大安の日、下南部の土地と小山の戸建ての引渡しを無事に終えることが出来ました。 同時刻に2件の引渡しでしたので、私は下南部の土地の決済の方へ。 売主ご夫婦、買主ご夫婦と終始和やかな中、行うことが出来ました。 土地も有効に活用されるご計画のようで何よりです。 ありがと


日曜日は・・・
弊社は日曜日を定休日とさせて頂いております。 ということで日曜日は何をしているかというと、ほとんど100%の確率で子供たちの野球のお手伝いや応援に行っています。 一昨年までは、長男・次男と同じクラブチームでしたので、同じ場所で良かったのですが、長男が中学校に上がり、別々に。 とな


誕生日🎂
昨日は、長男の13歳の誕生日でした。早いなあ(>_<) 4年生の時から野球のクラブチームに入り、今も中学校で野球を続けています。決して器用な子ではなく、クラブチームの時は苦労も多かったと思いますが、腐らずに続けたおかげで、色々な出会いや経験が出来たのではないかと思いま


重説
重説とは「重要事項説明」を略したものですが、私たちの不動産業者にとっては切っても切り離せないとても大事なものです。 この重説、私が入社した20数年前は賃貸分だとB5用紙1枚、土地売買分だとB5用紙2枚、に収まっていたのですが、どんどん科目が追加されていき、今では賃貸分でA4用紙7
ご縁 の続き
昨日、ご縁、繋がりを書いておりましたが、迎えた決済当日。 場所は、肥後銀行さんの某支店で行いました。登記関係を行う司法書士は支店の関係で今回は地元の方に。 通された応接室に入ると司法書士の方が御二人。この司法書士の方も弊社と同じように二代でされており、売主様とも昔から顔見知りのよ


ご縁
初詣の際、「5円玉を+して賽銭箱に入れる」と長男が言っていました。なんでも中学校のクリスマス礼拝で友達がそうしていたとか・・・ ん~、いい影響受けてるねぇ~! ご縁がある!私たちも仕事上でよく感じる事です。 本日、あるマンションの決済を無事に終えることができました。 この取引は、


書き初め
年末、次男がお世話になっているクラブチームの監督さんから、2019年の練習初めの時に、今年の目標を「書き初め」にこめて発表するようにとの宿題がありました。 よ~し、この際だから、我が家も今年は書き初めに挑戦してみるか!と半ば強引に家族を巻き込み皆で行いました。 長男「文武両道」


国造神社とおみくじ
2019年の初詣も、阿蘇にある国造神社へ行ってきました。 我が家の年始は、国造神社の参拝からスタートします。2014年から6年続けての参拝です。 ↑ 左2枚が2014年で右が2019年(次男はまた同じ服だった??) 参拝した後は恒例の、おみくじ! 毎年おみくじに書いてある「神の教


2019年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。 2019年、年号が変わる新たな1年の始まりです。 今年は、いよいよラグビーワールドカップが日本で開催されます。 熊本でも2試合行われるので、今から楽しみですね🏉 2019年が皆様にとって輝かしい1年となりますように☆彡 今年もよろしくお願いいた