御礼
月27日(水)大安の日、石原の土地の引渡しを無事に終えることが出来ました。 売主様と私は同世代で、少し似たような境遇にありまして・・・ 銀行手続きの間、人生においても社会においても大先輩にあたる買主様及び司法書士の先生のお話が聞けて、有意義な時間を過ごすことが出来ました。 ありが


大沢啓二旗
週末の土曜日は、次男のチームが出場した大沢啓二旗黒江杯争奪学童軟式野球大会へ行ってきました。 「大沢啓二」、そうです。あの「大沢親分」です❕ 実はうちの長男がまだ赤ちゃんの頃に大沢親分から頭を撫でてもらっていたんですよ(^o^)偶然にも玉名の司ロイヤルホテルでお見掛けして・・・


研修in博多
21日は、研修を受けに福岡まで行ってきました。 重要事項説明における法令上の制限の調査についての研修です。 以前にも触れましたが、この重要事項説明は不動産取引において最も大事な内容になるので今回は参加費と旅費を払って福岡まで🚅 不動産売買の場合、同じ物件はありません。また、土地


物件のご紹介(グランドソレイユ)
本日は、物件のご紹介です。 物件名は「グランドソレイユ」 熊本市東区下南部3丁目にある大手ハウスメーカーの三井ホームが施工したアパートです。 こちらの物件は、インターネットの使用料が無料となっております! さらに、 専用のトランクルームが付いて1階ですので、専用庭に窓にはシャッタ


東福岡❕
東福岡といえば高校界で、ラグビー!だけでなく、サッカー、バレー、そして野球と全国トップクラスの名門校ですね❕ その東福岡高校には中学もあり、その名も「東福岡自彊館(じきょうかん)中学校」 日曜日にそんな名門校と長男の中学は試合をする事に。 土曜日から続くこの練成会は、九州各県から


グラウンド整備
土曜日は、長男は九州各県の中学校が集まる野球の練成会、次男は野球の練習へ。 こういう日は、夫婦分かれての共同作業となります。 まずは集合時間が早い方の次男を連れ、ホームグラウンドへ❕ いつもは、そのまま練習の補助に入ったりするのですが、土曜、日曜と長男のチームが3試合ずつ組まれて


新春の集い
2月12日は、熊本県議会「橋口海平」議員の2019年新春の集いが行われたので参加してきました。 橋口議員とは、高校のラグビー部の先輩後輩で、OB会の事務局を一緒にやっている仲でして・・・ 今回のラグビーワールドカップが熊本で2試合開催されるようになった立役者の1人です❕ これから


解禁~の大会⚾
2月10日(日)は、次男のクラブチームが参加する大会が玉名で行われたので、応援に行ってきました。 対外試合禁止期間を経て、ようやく野球シーズンの開幕です⚾ 新チームの腕試しでしたが、結果は、1勝1敗で予選リーグ敗退となりました(>_<) これから、長男と次男の野球大会


ようやく・・・
もう、2月に入りましたね。 毎年思うことですが、早いなあ・・・ 本日、ようやく店頭に看板を設置致しました❕ 入口側と路面側と2ヶ所❕ 熊本地震以降、外壁の補修・塗装は終えておりましたが、看板がまだでして・・・ これは、化粧でいうと下地はばっちりだけど、眉毛を書いていない!みたいな