

鷹の祭典
朝から高校野球を次男と観戦し、夕方、新幹線で福岡へ🚅 何をしに行ったかといいますと、先日トウヤ(TOYA)で次男がゲットした鷹の祭典のペアチケット。 しかし、当の次男は、高野山旗全国学童軟式野球大会を控えている為、急遽予定されたナイター練習へ⚾ ということで、長男と行ってきまし


あと一勝⚾
甲子園出場を懸けた熊本県の高校球児の熱き戦い! 23日は準決勝! 母校の試合を次男と見に行ってきました。 長男は、全校応援の為、制服で球場へ。 藤崎台球場へ到着すると、知り合い~の知り合い😄私絡み、子供絡みで色々な方へご挨拶。 そして、本日の対戦相手は、秀岳館❕ 相変わらず大き


新しくしました😄
令和の時代に入りましたので、弊社の封筒も新しくしました。 封筒作成は、有限会社 小川印刷さんへ。 実は、私、この小川印刷さんのソフトボールチームに所属しておりまして・・・ ちょっと前までは、早起き野球にも出ておりました。 が、チームの高年齢化が進み、今はソフトボールのみ⚾ チーム


やる気スイッチ🔘の結果
5年生大会期間中に出会ったTOYA(トウヤ)のこれ。 結果が出ました。 目標達成です❕ その分、私の小遣いも大分減りましたが・・・😅 そして、頂いたチケットがこちら。 7月23日(火)開催分。 この日は、すでに夏休みに入っておりまして・・・ 次男のチームのナイター練習は、24日


熱い夏の予感😆
先週の土曜日は、長男はオフ、次男は熊本中央レッドスターズ杯の決勝戦でした。 この大会は、前にも書きましたが、唯一の5年生大会です。 次男のチームには5年生は9人いて、皆の頑張りの成果で9人全員が先発出場することが出来ました。 キャプテンとして臨んだ次男、こちらも前に書きましたが、


後悔のない1年間を
中学生アスリートにとって最後の舞台となるのが中体連。 長男のチームは熊本市中体連軟式野球大会に第一シードとしてエントリーしました。 春の熊本キャッスルライオンズ旗少年軟式野球大会が準優勝、続く全日本少年軟式野球熊本市大会が優勝、最後の中体連も当然期待が持てます😊 しかし、☔☔☔