

兄弟仲良く😂
ようやく秋らしい気候になりました。 ワクチン効果なのか、コロナ感染者も激減し、少しずつですが、元の日常に近づいている気がします。 地元の小学校も運動会が行われたようで良かったです😄 我が家の長男は、今月31日に行われる花園予選の初戦に向けて、体をあちこち痛めながらも頑張っております。 高校から始めたラグビー。 本来、GW合宿や夏合宿を乗り越えて、多くの経験値をもって花園予選に挑むのですが、合宿はおろか、練習試合もほとんど無し。 合宿等で1年生同士の試合をして、ラグビーの楽しさを覚えていくのですが・・・ その経験が全く出来ずに、花園予選を迎えます。 恐怖との戦いが強いかもしれませんが、やるしかないですね。 頑張れ長男❕ 一方、次男はというと、東部地区大会に挑んでおりました。 結果は、1勝1敗で予選2位通過。 最近、野球よりもスマホの楽しさが強いようで・・・ そら、打てる訳ないですよ😩 どうしたものかと頭を痛めておりましたが、昨夜嬉しいことがありました。 ジムから帰って来た次男が、いつ以来でしょうか? 「ティーしよう!」 と言ってきました。 勿論


ワクチン接種完了💉
日本中、ようやく制限が解除され、徐々に日常が戻ってきていますね。 昨日の熊本の感染者も0名。 何か、嬉しい響きです。 我が家でもワクチン接種が進んでおり、先日2回目の接種が完了しました。 よく言われていた2回目接種後の体調不良を心配しておりましたが、接種その日には何も起こらず。 翌日の朝も至って元気。 と思っておりましたが、昼前に熱発しました。 でも、37.5までしか上がらず、事前に準備していたカロナールを飲んで、夜にはすっかり回復しました。 新聞にも旅行会社の広告が多く掲載されていますが、割引とっても魅力ですね。 あ~旅行したい😄 我が家では、高1の長男が今月末からの花園予選に挑みます。 優勝すれば、花園へ。 長男よ!関西旅行に行かせてくれ~😂


ようやく🏉⚾
いつの間にか10月に入っておりました。 熊本でもまん延防止期間が終わり、少しずつ元の日常に戻りつつ・・・ 特に飲食店の方々は、待ちに待った時間だったと思います。 そして、我が家も高1の長男と中1の次男の日常が戻ってきました。 ラグビーをしている長男は、土曜日は玉名へ。 そして日曜日は福岡へ遠征に行きました。 GWの合宿も夏休みの合宿も出来ず、本来の活動や経験がほとんど出来なかった半年間。 入部後初めての県外遠征となりました。 まだまだ初心者の長男。 体のあちこちを負傷しながら頑張っています😂 野球をしている次男も、土曜日と日曜日は新チーム初めての練習試合でした。 中体連の県大会が終わったのが7月末だったので、新チーム始動後すぐに活動が規制され、8月・9月と新チームとして経験を積める大事な時期に練習試合が出来なかったと思うと本当にかわいそう😩 結果はというと土曜日は大差で勝利し、日曜日は大差で敗北となりました。 まだまだ伸びしろたっぷりの新チーム。 成長に期待です❕