今年も1年ありがとうございました。
今年も多くの皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。 来る2022年が皆様にとりまして、良き1年となりますように🙏 2022年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 新年は、5日(水)より通常営業いたします。

福岡へ
12月も20日になりました。 本当に1年早いですね! 12月は何かと忙しくなるし、年末年始休暇が入るので、段取りが大事! 年内に出来ることは年内に。 といいながらも、18日は福岡のうきは市へ行ってきました。 今回は長男の遠征を見学に。 今の時期、野球をしている次男はオフシーズンとなり冬季トレーニング中。 逆にラグビーをしている長男はオンシーズンとなり、練習試合が次々に入っております。 野球人口も少なくなっているのですが、ラグビー人口は更に少なく・・・ 熊本県は単独チームが組める学校がどんどん少なくなっているのです。 長男のチームも、現在の部員は17人。 15人でやるスポーツですから、超ギリギリです😅 どんどん経験値を積んで欲しいと願いながら・・・ しかし、福岡は寒かった~😆

鹿児島へ
先日の日曜日と月曜日で、鹿児島へ行ってきました。 土曜日と日曜日に長男が鹿児島遠征となっていたので、それに合わせて本当は土曜日から行きたかったのですが、次男のチームの親父の会が夜あったので、日曜日に出発しました。 前の日が楽しすぎて、日曜日の朝はとてもきつかったのですが、一人高速を走らせ鹿児島へ。 なんとか無事に着くことが出来ました😅 今日の試合の相手は鹿児島工業さん。 長男のチームと比べて部員数がとっても多かったです。 コロナで合宿も行けなかったので、いい経験をさせてもらいました。 ありがとうございます。 そして、次の日は更に南下し、垂水市まで。 熊本のお客様が不動産を相続されて、前々からご相談を受けておりまして・・・ これまで、調査等で2回訪問しておりましたが、やはり地元の不動産業者さんへの協力が必要と思いまして、ご相談に行ってきました。 何とか、上手く進めばと思っております。 という事で、いつのまにか車の距離数がグッと伸びておりました。 オイル交換せなんですね😄

ゴミ拾い
12月も残りわずかになってきました。 早いですね。 新型コロナウイルスの熊本県感染者0人が26日続いているとの事。 嬉しい限りです。 12月は、何かとすることが増えますね。 先日の水曜日、管理している駐車場のゴミ拾いを行いました。 年末の大掃除ではないですが、毎年行っています。 今年のゴミはというと こんな感じでした。 ゴミが比較的多い駐車場と少ない駐車場があったりなかったり・・・ やはりタバコの吸い殻が多いのですが、時節柄マスクも多かったです。 少しは運も拾えたかな😄