

優勝しました🥇
長男の大阪遠征最終日は、日本一のチームに胸をお借りしておりました。 その頃、熊本の地では、次男のチームの決勝戦が始まりました。 私が行けないのを気遣っていただき、グループLINEで速報をもらっておりました。 結果は、優勝🥇 まずは第一目標を達成出来ました。 さあ、次は県大会。 10月8日から開幕です。 更なる高みへ。 頑張れ、九州学院中学校野球部⚾


大阪遠征
9月22日から、長男のチームの大阪遠征に同行してきました。 行きはフェリー、帰りは陸路というハードな遠征。 10月30日に初戦を迎える花園予選。 高校総体では6年ぶりに優勝を果たし、今回の予選は第1シード。 ライバルチームは、打倒九学で猛練習中とのこと。 こちらも負けられません。 ということで、色々とサポートして下さる方々のつながりをお借りし、無事に3日間を終えることが出来ました。 帰りは9時間の陸路を2人で交代しながらの運転。 疲労MAXとなりました🤣 我が家の長男はというと・・・ 学校生活に部活動にと試練を与えていただいております。 起こるべくして起きている現在の長男の状況。 本人がどこまでわかっているのかは、わかりませんが・・・ そろそろ変わってくれることを願うばかりです😅


免許番号更新しました⑫
台風14号、熊本は被害が少なかった方だと思いますが、被害が大きかった地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 熊本地震を経験しているので、備えはそこそこわかっているつもりでしたが、やはり時間の経過とともに抜けが少しずつ・・・ しかし、備えをしながら新たな気付きが出来た部分もありました。 自然界との共生。 これまでもこれからも。 これまでもこれからもといえば・・・ 令和4年9月20日より弊社の免許番号が⑪から⑫へ更新されました。 弊社は、昭和52年に創業し、昭和54年に法人化。 免許の更新は、以前は3年ごとでしたが、今は5年ごと。 7月中に更新申請を終え、8月16日付で12回目の免許証交付を受けることが出来ました。 ⑬へ更新できるように、これからも皆様のお役に立てる仕事をしてまいります🙇


決勝進出⚾
大型台風接近前の土曜日。 次男のチームが出場している熊本市中学生軟式野球大会の準決勝がありました。 風もまだほとんどなく、雨は降ったり止んだり。 試合はというと・・・ 決勝進出です⚾ 10月8日から始まる県大会へ繋がる市大会。 優勝して、県大会へ勢い付けて欲しいものです❕ 帰ってからは、台風に備えての準備。 皆様もまずは安全を確保してください🙇


柵をしてみました。○○対策で
朝晩は、大分涼しくなりましたね。 先日、管理をさせていただいている物件の草刈りをしました。 こちらの物件は、敷地面積も広く、庭には芝が張ってあります。 しかし、毎回、その芝に💩があるので、どうしたものかと思っておりました。 これまでは、草と一緒に処分して対応しておりましたが、今回は、同じところに3つほどあり、1つは湯気が出ておりました😅 おかげで、その場所の草刈は一旦ストップ。 昼休憩の間に色々対策を考えました。 これまでは、抑止になればと看板を設置したりしておりましたが、今回は・・・ このように柵を設置してみました。 どこまで効果があるのかわかりませんが、改善されることを願います🙏


県大会出場決定!
中学2年生の次男。 新チームとなり、最初の公式戦。 ベスト6までが県大会へ出場出来ます⚾ 次男のチームも勝ち上がり、準々決勝まで来ました。 相手は、試合ごとに力を付けているチーム。 何でわかるのか? それは、このチームの試合の塁審を次男のチームのお父さん達と一緒にしてきたからです。 3回戦までは前の試合か後の試合の保護者が塁審をすることになっています。 身体能力の高い選手、ベンチでワーワー言う選手。 ある程度覚えました😆 試合を見てきた感想は・・・ 準々決勝は、絶対的に入りが大事!!! ということで、最初から気合の入った試合となりました。 結果は、コールド勝ち⚾ 県大会出場決定です。 残すはあと2試合。 優勝目指して頑張って😄


お世話になりました🙇
台風11号、被害に遭われた地域の皆様にお見舞い申し上げます。 幸い、熊本からはそれてくれて、何事もない一日となりました。 最近は、見逃し三振✖で空振り三振〇の風潮なので、毎日ニュースでは大騒ぎ。 ということで、長男と次男の学校も休校でした。 しかし、大事に至らなかったからでしょうが、台風が過ぎ去った後、ニュースがほとんど話題にしないことにもびっくりしました😅 そんな中、嬉しいというか、ありがたいことがありました。 ある場所にブロックで固定した看板を風が通りやすい向きに設置しているので、強風が吹くとよく倒れてしまいます。 今回もその場所の看板だけが見回りに行った段階で既に倒れておりました。 他の数か所は、あえて倒しておきましたが・・・ そして、台風も過ぎた夕刻、それぞれの看板を戻しに回ったのですが、倒れていたはずの看板が既に立っておりました。 ありがとうございます。 心優しいどなたかが看板を戻してくださっていました。 戻してくださったのは、あの人かな?いやあの人かな?と色々と思い浮かべております😊 本当にお世話になりました。 このご恩は、また他


復活😆
8月のお盆休み、皆さんは、どう過ごされましたか? 我が家はお盆休みの時から、順番に病に掛かってしまいました。 最初は、長男。 鹿児島での2次合宿が終わったら、甲子園の国栃戦を一緒に見に行く予定でしたが、行けず。。。 そして、私。 甲子園に行って、京都の後輩のお店に長男と行く予定でしたが、行けず。。。 そんな中、二男はというと、学校の応援バスで甲子園へ行っていたので、私たちとは接触無し。 初戦は0泊3日の旅。 一旦帰宅し、翌日再び応援バスで甲子園へ。(長男は部屋で隔離中。私はまだ無症状でしたが、マスクをして距離を取っておりました。) 3回戦も突破してくれたので、ホテル泊。 そして、準々決勝を終えて帰って来ました。 が、体調不良のようで・・・ 検査してみると・・・ ということで、新チーム公式戦の初戦は間に合わず。。。 そんなこんなで、ブログ更新も今になってしまいました🙇 そして、次男の新チーム初の公式戦。 順調に勝ち上がっております。 2回戦から次男も参戦し、私たちも応援に。 ようやく、これまでの週末が戻ってきました🤣