

雨・雨・雨・晴
7月23日(海の日)、24日(スポーツの日)、25日(土)、26日(日)と、連休でしたね。 ※弊社は、土曜日は営業しております。日曜日・祝日が定休日です🙏 我が家では・・・ 長男は最後の大会となる中体連の代替大会。 次男は8月1日から始まるRKK旗県大会へ向けて、練習試合~練習~練習試合~練習。 のはずでした・・・ 〇23日(海の日) 長男 練習の為大津へ。 昼までだった為、無事に帰宅。 次男 午前中練習試合2試合。 昼食後、練習のはずが大雨に。 グラウンドも↑このような状態。 それでも、天気の回復に合わせて、練習しました。 〇24日(スポーツの日) 長男 雨の為、大会延期。 学校で2時間程調整。 次男 雨の為、練習休み。 (この日は、2人ともそれぞれ友達と映画に行ったようです😅) 〇25日(土曜日) 長男 雨の為、またまた大会延期。 昼食を挟んで、学校でみっちり体を動かしました。 次男 練習試合でしたが、途中何度も雨で中断。 グラウンド整備をしては雨。整備をしては雨。 途中まで行われた練習試合は、翌日へスライドとなりました。 相手チームが帰


復活してます⚾
コロナに続き、豪雨災害・・・ 熊本市の被害はほとんどないと思われますが、県北・県南の状況は大変のようです。 友人・知人がボランティア活動に励む姿は、本当に頼もしいと思います。 私も、犠牲を払ってでも人の為にやらなければいけないのですが、我が家の息子たちは中学3年生と小学6年生。 ともにラストイヤーを迎え、野球漬けの1年になる!はずでした。 いよいよ市の大会が始まるぞ!というときコロナ渦に・・・ そして、ようやく野球も解禁となったのが6月の2週目。 その間、体力も減少し、一からの再出発。 6年生の次男も、コロナと同時期に肩の故障が発生。 おかげで治療に専念することができました。 コロナが長引いた分、出来るポジションも増えて、今はピッチャーも出来るまでに復活しております。 その間、多くのご縁と出会いをいただき、兄弟共に成長しております。 長男は、来週からいよいよ中体連に代わる最後の大会へ⚾ 次男は、8月1日から3連覇を懸けて臨む県大会が開幕⚾ 親として、最後の夏を見守りたいと思います❕ 支援については、別な形でやります❕
負けるな熊本!
謹んで大雨による災害のお見舞いを申し上げます。 2012年九州北部豪雨で白川の洪水を目の当たりにし、2016年熊本地震の影響を受け、そして2020年コロナによる先が見えない不安の中、今回の熊本県南部の豪雨災害・・・ 市や町が水に飲みこまれた映像を見ると、言葉がありません。 日曜日には次男の試合で八代市まで行ったのですが、インターチェンジを降りると、福岡県の消防車両を数台見かけました。 県外から続々と応援部隊が駆けつけて下さっているのですね。 チームにも警察や消防のお父さんがいますが、当然のごとく被災現場へ。 私も、九州北部豪雨の際は、阿蘇へボランティアに行きました。 熊本地震の際は、被災者となり、実家もなくなりました。 そして、今回の県南豪雨。 自分に今何ができるのか、改めて考えてみます! 負けるな熊本!!