

始まりました🏉
朝晩は寒いですが、日中はまだまだ日差しが強いですね。 おかげで、顔がヒリヒリしております。 今年も早いもので、残り2ヶ月となりました。 次男の野球は、もうすぐ冬季練習へ。 逆に長男のラグビーにとっては、いよいよ本番の季節。 ということで始まりました、花園県予選。 初戦の相手は、熊本高校。 私が高校2,3年生の時に花園に出場したのは、熊本高校でした。 頭が良い学校はラグビーも強い。 初戦の相手は、油断できません・・・ 緊張MAXでの初戦。 先制点を許しましたが、無事に勝利することが出来ました。 次戦は11月6日。 ロアッソの決定戦と被っている為、運動公園駐車場は早々に一杯になるでしょう・・・ どうにかならないのかな・・・ ちなみに長男はサポート側で頑張っております😊


長崎遠征🏉
10月15日(土)は、長男のチームの長崎遠征に行ってきました。 相手をしてくださったのは、長崎北陽台高校。 全国大会でも常に上位に君臨する強豪校。 そんなチームと花園予選前にゲームが出来るなんて本当にありがたいことです。 いよいよ23日に開幕する熊本県予選。 今回はベンチスタートになると思われる長男。 いつでも出れるように最高の準備をして欲しいと思います。 久しぶりの花園出場をOBとして保護者として切に願いながら、夜道の長崎・九州道を一人帰ってまいりました🚘


再出発⚾
10月8日から始まった県大会。 味岡旗という名の大会だけに、試合会場は人吉球磨地方。 ということで、🌞が出る前に家を出発しました🚘 そして迎えた1回戦は、上天草代表に勝利。 翌日9日は勝てばダブルヘッダー。 2回戦、宇城代表に勝利。 続けて3回戦。 相手は、市大会準決勝で対戦したチーム。 その時は、6対1で次男のチームが勝利。 相手チームはリベンジに燃えておりました。 結果は・・・ 1対2で敗退。 相手の方の勝ちたい気持ちが強かったようです😆 しかし、新チームは始まったばかり。 この冬をどう過ごすのか。 春からの猛チャージに期待しております⚾