
全国🥇チームと
5月も16日と半分が過ぎました。 本当に1日1日が早いものです。 我が家は 長男は、6月3日から始まる高校総体へ向けて。 次男は、中体連へ向けて。 それぞれ頑張っております。 そんな中の日曜日、次男のチームは八代で凄い相手と試合をすることに・・・...

週末のリフレッシュ
早いものでもう4月。 コロナ禍で迎える3年目の春。 マスク生活もそろそろ終わりたい・・・ 仕事の方はというと、 色々と話をいただくのですが、あと一歩のところで進まない・・・ という案件が続いております😅 でも、こればっかりは、仕方のないこと。...

球春到来⚾
まん延防止期間に合わせて、ブログ更新も自粛状態になっておりました😅 この間、下南部2丁目の売地のご契約ありがとうございました。 アーバン館、ふらわぁハイツ、山口貸家、白石ハイツ、多数の月極駐車場のご契約ありがとうございました。...

1年生大会
11月も残りわずか。 1年経つのが早いですね。 今月は、長男のラグビーの1年生大会と次男の野球の1年生大会がありました。 どちらも高校・中学になり新たに出会った仲間達。 このメンバーで3年間苦楽を共にします。 どんどん個性がぶつかり合って、成長していって欲しいものです。...

兄弟仲良く😂
ようやく秋らしい気候になりました。 ワクチン効果なのか、コロナ感染者も激減し、少しずつですが、元の日常に近づいている気がします。 地元の小学校も運動会が行われたようで良かったです😄 我が家の長男は、今月31日に行われる花園予選の初戦に向けて、体をあちこち痛めながらも頑張っ...

ようやく🏉⚾
いつの間にか10月に入っておりました。 熊本でもまん延防止期間が終わり、少しずつ元の日常に戻りつつ・・・ 特に飲食店の方々は、待ちに待った時間だったと思います。 そして、我が家も高1の長男と中1の次男の日常が戻ってきました。 ラグビーをしている長男は、土曜日は玉名へ。...

ありがとうございました😄
先日、嬉しいことがありました。 つながりって良いなあと改めて感じさせてもらった出来事。 最初の出会いは10年以上前。 その頃、私は高校のラグビー部のOB会のお世話をさせて頂いておりました。 久しぶりに花園を狙える状況にあり、OB会と保護者会の連携を深め始めた頃です。...

中体連県大会
7月24日、25日、26日の3日間、中体連の県大会がありました。 市大会を優勝し、県大会への出場を決めた次男のチーム。 その勢いのまま、県大会も優勝を❕と試合に臨みました。 1回戦は、天草郡市代表の牛深中学校。 我慢の続く試合でしたが、結果コールド勝ち。...

次男が・・・
6月といえば、梅雨ですね。☔ 中学生にとって6月といえば・・・ 中体連。。。 中学生にとって最後の大会。 私も遠い昔、経験しました。 しかし、高校1年生の長男は、コロナウイルスの影響でこの中体連を経験することが出来ずに中学校を卒業。...

デビューは突然に⚾
5月8日(土)と9日(日)は次男のチームの県大会でした。 熊本市の予選を突破した6チームが出場。 県大会の予選に勝てば九州大会。 そして、九州大会の上位2チームが全国へと繋がる大会です。 次男のチームは3年生が8人、2年生が6人しかいないので、1年生の次男も背番号を頂くこと...